2023年8月2日
初!富士登山!!
こんにちは、梅雨も明け毎日最高気温を更新するなどが暑い日々続いていますね。
そんな猛暑日が続く中、先日初めて富士登山に挑戦してきました。
去年ぐらいから登山に行くようになったのですが、
実は登山をするきっかけになったのが2年前に知り合いから富士登山に誘って頂いたのが始まりでした。
去年から谷川岳や日当山など6ヵ所の山に登りました。
楽しみにしていた富士登山でしたが、2年前はコロナ、
去年は天候不良で断念、ようやく今回三度目で念願が叶いました!
コロナも5類感染症に位置付けられ、世界文化遺産登録10周年ということもあり、
かなりの混雑になるといわれていましたが、
平日だったこともあり思っていたよりは少なかった気がします。
登山者のなかには外国人観光客が多く見られ、
コロナ化からようやく旅行などに行けるようになってきたなと実感しました。
富士登山ルートは「吉田ルート」「富士宮ルート」「須走ルート」「御殿場ルート」と
4つのルートがあり、今回は富士宮ルートで登りました。
この富士宮ルートは4つの登山ルートのうち、最も標高の高い位置から出発するため、
山頂までの距離が短く、一番人気の吉田ルートの次に登山者が多いそうです。
登り始めて4時間、天候に恵まれ日の出も見ることができました。
行きにこの岩場と傾斜がきつくて、何度も引き返そうになりましたが、とにかく必死に登りました。
(帰りもこの道だと思ったらゾッとしました)
ようやく山頂に着きました。
足がパンパンで大変でしたが、頂上に着いた時の達成感がすごかったです。
少し元気になった気がしました。
日本一高い場所からの眺めが最高です。
お目当てだった御朱印もゲットできました。
富士山に一度は登ってみたいと言う人は多いのではないでしょうか、私も思っていました。
日本一標高の高い山で景色も良く、普段眺めているあの富士山に登っていると思うと不思議な気持ちになりますし、
頂上に着いた時の達成感が良かったです。
今回は弾丸という事もあり最短距離の「富士宮ルート」でアタックしましたが、
次回は別ルートで山小屋にも泊まってみたいと思いました。
皆さんも是非チャレンジしてみて下さい!